人生を豊かにする+ONE

「人生を豊かにする+ONE」アウトドア系インドア派のTAKAが、調べたことや実際役に立ったことをお知らせしているブログ。

半月板損傷だったことが判明、膝の痛みを軽減する対策を聞いた。

スポンサーリンク

Taka(@takapiece)です。

 

先日ユニバーサルスタジオジャパンに行ったんですが、

【ユニバーサルスタジオジャパン】USJに初めて行ったアラフィフが、エクスプレスパスを印籠のように使う物語【小説風】 - NO FLIGHT,NO LIFE

丸一日歩き回った結果、足を引きずるくらい痛くなったので医者に行きました。

すると半月板損傷の診断をいただきました。

半月板損傷の診断

半月板損傷の痛み

 

僕は2年ほど前に仕事中に足をひねり

(坂道をお客さんと駆け下りている途中に、変な方向に右足が曲がりながら転倒)

一瞬の出来事で、すぐに痛みは引いたのでそのままに。

 

でも その後継続的に足を使うと右膝が痛むようになりました

 

膝の内側、

触れない中の部分がじわっと痛い。

継続的に走るとズキズキしてきて

外から触っても痛みを感じます。

 

なんだか億劫なので医者に行かず2年経過。

ありがちだと思うんですけど

ハッキリ知るのが怖いことってありません?

 

結果、足を引きずる暗い痛くなるという結果に。

 

 

今回ばかりはお医者さんに行って膝のレントゲンを撮ってもらいました。

近所のお医者さんでも良かったんですが

僕が選んだのはスポーツリハビリも行う病院。

 

レントゲンでは骨や骨と骨の隙間には特に異常は見当たらないので

半月板の損傷だと言う診断。

 

詳しくはMRIの撮影が必要だと言うことで経過観察することになりました。

半月板損傷の痛みを軽減する対策

筋肉をつける

2か月後にひざの手術をする方に聞いたのですが、

膝に痛みがあると膝の内側の筋肉を使わなくなるので

あっという間に衰えてくるらしいです。

 

すると筋肉が衰えた分、膝を支えられないので

さらに痛みが増すと言う悪循環に陥ります。

 

なので必ずその部分の筋肉を鍛える必要があるということです。

その方は手術までに膝の筋肉をつけておくように指導を受けました。

 

一度筋肉をつけておけば、手術後の筋肉が落ちた状態からもとの状態に復帰しやすいからです。

 

指導を受けた運動を1日100回

運動と言っても

  • 膝を緩めた状態からピンとのばす
  • のはしたときに膝周りの筋肉の収縮を意識する
  • 伸ばした時に1~2秒止める

だけです。

今すぐにできますね。(^^

 

ただ、しっかり力を入れて行うと

結構きついです。

スリッパは良くない

スリッパを履き慣れると足先を使わなくなるので

土踏まずが低くなります。

 

土踏まずが低くなるとその分膝に負担がかかるようになり

膝をかばい筋肉が落ちてくるということになります。

 

知人の整体師さんの話によると膝まわりの筋肉をつければ

たいていの痛みはカバーできると言うことなので、

膝まわりの筋肉を意識したトレーニングを日々取り入れていこうかと思います。

 

痛みが強い場合はサポーターをつける

膝を痛めてから治るまではサポーターが有効です。

ただし、つけっぱなしは筋肉の衰えを招くので

必要に応じてこまめに付け外ししたいですね。

 

先ほどの膝の手術を受ける方は

負担のかかる作業をするときだけ

スポーツサポーターを付けています。

ザムスト (ZAMST) ひざサポーター

 

半月板損傷の原因が超わかりやすいサイト

そもそも半月板ってどんなものか、わからなかったので調べていたら

超わかりやすいサイトがありました。

半月板損傷(患者さんの状態をもとに御説明します)

 

イラストをふんだんに使って詳しく説明してくれています。

 

膝の痛みを軽減する対策まとめ

  1. 膝周りの筋肉をつける
  2. スリッパはやめる
  3. 必要に応じてサポーターを付ける

 これを守って膝の痛みを軽減して

目標に向けてがんばっていこうと思います!