Taka(@takapiece)です。
今日AmazonでPS4に使える外付けハードディスクを買いました。
フラストレーションフリーパッケージでシンプル包装。
僕はこの方がいいです。
用途は
- PS4のゲーム実況の録画
- PS4のゲームデータ保管
などです。
PS4用に選んだハードディスクですけど、普通にPC用・TV録画用としてもおすすめのハードディスクです。
PS4に使えるハードディスク
PS4に使えるハードディスクの要件は次の通り
I-O DATA HDD EX-HD3CZ
僕が買ったのはEX-HD3CZ
I-O DATA HDD 外付けハードディスク 3TB PC/テレビ録画/日本製/土日サポート EX-HD3CZ
特徴
- ファンレスの防振設計
- コンパクト 約34(W)×172(D)×115(H)mm
- USB 3.0/USB 2.0対応
- エコパッケージ
価格が安い
- 3TB
- PS4接続できる
で考えると現在(2017年8月)一番安いです。
PS4に接続できる
ハードディスクを3TBにした理由はコストパフォーマンス
容量 | 販売価格 | 1TB価格 |
2TB | 7,980 | 3990 |
3TB | 6,478 | 3159.333333 |
4TB | 13,500 | 3375 |
6TB | 29,800 | 4966.666667 |
3TBが一番コストパフォーマンスが良い。
場所を気にしなければ6TB×1より3TB×2の方が安いです。
ハードディスクの耐久性
個人使用に関しては僕はぶっちゃけ運だと思います。
買ってすぐに壊れた人も聞いたことありますけど、僕は外付けハードディスクがクラッシュしたことはありません。
使用頻度にもよりますが、13年前に買った2004年製の「HDA-iU160M」※160MB
が、いまだに現役です。
いや~、小さくなって容量約19倍ww
実はPS4用のハードディスクのもう一つの候補は2年半前に職場PC用に買った「HD-LC3.0U3/N」
BUFFALO USB3.0 外付けハードディスク PC/家電対応 3TB HD-LC3.0U3/N [フラストレーションフリーパッケージ(FFP)]
機嫌よく動いているのでお代わりしようと思ったんですが、発売年がより最近のモノにしました。
性能的にも価格的にもは「EX-HD3CZ」と同等だと思います。
ちなみに両者のハードディスクの中身は
「HD-LC3.0U3/N」=Seagate社製
「EX-HD3CZ」=WD社製
です。
2014年時点ではSeagate社製品の評判はWD社製品より悪かったんですが、2015年時点では逆転しています。
2014年データの「GIGAZINE」記事
HDD4万台以上の運用データが公開され信頼できるハードディスクメーカーの傾向に変化が生じていることが判明 - GIGAZINE
2015年データの「GIGAZINE」記事
ハードディスク約5万6000台の運用実績から壊れやすいメーカーが明らかに - GIGAZINE
2017年データの「GIGAZINE」記事
8万台以上のHDDを運用するBackblazeがHDD故障率の2017Q1レポートを発表、大量導入した高価なエンタープライズ向けの故障率は? - GIGAZINE
僕はWD社製のハードディスクは職場PCの自働バックアップ用に使っています。
自動バックアップソフトが標準添付していて、煩わしい設定が要らないので購入しました。
WD HDD ポータブルハードディスク 2TB My Passport Ultra ホワイト WDBBKD0020BWT-JESN
約1年ほどですが静かに毎日バックアップを繰り返してくれています。
というわけで、耐久性に関しては名の知れたメーカー製品であれば特に気にしません。
PS4へのハードディスクの接続方法は2種類
●ハードディスク接続前のPS4のハードディスク容量はこんな感じ
なんつーか、いっぱいいっぱいです。
●入手したハードディスクをPS4本体にぶっ指します。
●その後PS4本体の設定から
「周辺機器」
↓
「USBストレージ機器」
に入ると
つなげたハードディスクの型番が出てくるので、選択します。
1.拡張ストレージとして使う
「拡張ストレージとしてフォーマットする」を選ぶと、
アプリケーションの移動ができるので、本体の空き容量が増やせます。
PCとは接続できなくなります。(認識しなくなる)
フォーマットが終わると注意書きが出ます。
- 今後アプリケーションはこの拡張ストレージにインストールされます(設定で変更可)。
- 拡張ストレージを取り外すときは、「この拡張ストレージを停止する」を選んでください。※基本的にハードディスクは動いているときに取り外すとクラッシュするリスクが上がります。
●無事にフォーマットされました。
本体のアプリケーションを移動すれば・・・
ほら、スッキリ!!
2.外付けUSBとして使う
「exFAT形式でフォーマットする」を選ぶと、動画やスクリーンショットを保存できて、PCに接続できます。
拡張ストレージにインストールできるのはアプリケーションとアドオンだけです。 アドオンは、関連するアプリケーションが本体ストレージにインストールされている場合でも、拡張ストレージにダウンロードできます。 アップデートは、対応するアプリケーションがインストールされている方のストレージにダウンロードされます。
アプリケーションのセーブデータ、テーマ、またはスクリーンショット / ビデオクリップを拡張ストレージに保存することはできません。
引用:PS4® USB ストレージ機器のサポート | PlayStation.com
「拡張ストレージを選んでしまうと、動画保存できません」 ということなんです。
PCで動画編集したいときは「exFAT形式」ですね。
実は2.の方法を最近知りました。
お父さん、動画のコピーってどうすんの?>
え?動画えらんでコピーとちゃうの?>
・・・
・・・
(で、できへん。なんで???)
そう、最初に「拡張ストレージとしてフォーマットする」をしてたんですね。
そこで、ハードディスクに移動してあったアプリケーションで、使うものだけ本体に移動して、アプリケーションのインストール先を「本体」に戻しました。
その後ハードディスクを「exFAT形式」で再フォーマットして、本体の動画をコピーしましたよ~。あ~、ややこしい。
でもまあ、これで解決したし、OK。
楽しみましょう~!