おじさん世代は「スマホのフリック入力」が苦手かもしれないですが、若者は「PCのキーボード入力」が苦手。。。
というか、スマホ入力の方が早い。
「ならば!」
ということで、スマホからPCにキーボードいらずで簡単に文字入力できるのが「フリック入力くん」です。
フリック入力くん
スマホの方がキーボードより入力しやすいからスマホでパソコンにテキスト打ち込めるツールがほしいを叶えたサービスです。
引用:フリック入力くん
説明通りのシンプルなサービスです。
「フリック入力くん」の使い方
PCで「フリック入力くん」にアクセスしたら、
スマホでQRコードを読み込むだけ。
超簡単。
文字入力できる画面にPCとスマホが両方切り替わります。
「フリック入力くん」が面白い。 pic.twitter.com/jzGt3jQC3L
— Taka@もっと楽に生きてみる (@takapiece) 2017年12月11日
おじさんにもできました!(*´▽`*)
「フリック入力くん」対応スマホ
- iPhone : iOS 11以上に対応
- Android : 一部のAndroid端末
となっています。
ちなみに「V20 PRO L-01J」は使えました。
WebRTCの技術を使っているそうなので
最新のブラウザが入っていれば問題ないかと思います。
対応ブラウザ
パソコン
Google Chrome 23
Microsoft Edge 21
Mozilla Firefox 22
Opera 18
Android
Google Chrome 28 (29 から標準で有効)
Mozilla Firefox 24
Opera Mobile 12
Google Chrome OS
Firefox OS
iOS
ブラウザ
BlackBerry 10
ブラウザ
「フリック入力くん」開発者は古田克海さん
https://t.co/QnsHrb1EmJ
— 古田克海_FurutaKatsumi (@axis06) 2017年9月20日
iOS11、WebRTCで約1時間の開発でした。フリック入力でレポート書きたい人オススメのサービスです。RTお願いします
古田克海さんは「フリック入力くん」をわずか1時間で開発したそうです。
60m
完成!
疲れました....
才能のある人は、フットワークが軽いですね~!