3日坊主とか1週間坊主してます?
中途半端で終わったり、続かなかったり、
一度途切れてしまうとやる気が失せたり、罪悪感にとらわれたりしてませんか?
Takaは絶賛「やる気失せ失せの罪悪感山盛り中」です。
イロイロです、ダイエットとかブログとか、もっと大きな目標もです。
でも、なんどでも始めます。
確かに、途中で途切れてしまうと
「あ~あ。」
と思うけど。思うけど。。
「もうだめだ」・・・・
とは思いません。
「そんなわけあるかい。」です。
短期スパンで物事考えすぎ
何かに取り組んでいて途中で途切れてしまうと、やる気なくなりますよねー。
例えば今のぼくはカロリー管理アプリの入力が先日の出張でバタバタして以来途切れてます。
また、今は続いていますが「筋トレ」は夏場の繁忙期にはしんどくてやめるでしょう。
ヨーロッパの空を飛ぶという夢はイメージはありますが未だフワフワしたままです。空を飛ぶだけに・・・。
実は終わってない
筋トレで考えると、数週間・数か月の単位で言えば夏場に
「終わった」
っていう感じですが、1~数年の単位で考えると
「継続中」
です。
数か月やめた後再開するときは
「うへ~、またイチからか~~~~」
って思いますけど、体にはメモリー効果があるので全くの0から始めるよりはトレーニングに慣れるのが早いです。
これは人間の活動全般に言えることだと思います。
一度やったことがあればスポーツにしろ勉強、料理、ゲーム・・・なんでもです。
世の中のサイクルが加速している・・・
これはもう何十年も前から言われてますけど、何十年か生きてると実感できます。
本当に面白い時代です。
商品のサイクル~昔10年、最近2~3年、今数か月~
ぼくが子供のころ、約40年前は家電の寿命は10年と言われていましたが、最近は長くて5年、早いと2~3年です。
特に電子機器のサイクルはどんどん早くなっています。
ぼくが初めてパソコンを買ったのは中学生。富士通FM-7です。
このころはパソコンという言葉自体が目新しく、商品のサイクルは2年でリニューアル・4年で新機種という流れでした。
今では携帯電話と同じサイクルの年に2回、つまり6か月で新機種がでます。
実に8倍速。
携帯ショップに行くと店員さんが真顔で
「いま2年も同じ携帯使う人いないですよ」
って言うから恐ろしい。
いまだに何十年も前のテレビや冷蔵庫つかってる人いるのに。。。
最近の商品はなんでもすぐに壊れてしまうイメージがあります。
歌謡曲もそうですよね
こどもの頃は
「何年同じ歌流行ってんねん。」
と思うこともありましたが、今は季節ごとに流行り廃りが激しくて
「もう、どこにも流れてないな・・・」
って思います。
こんな感じで、今の社会は
「物事のサイクルはどんどん早くなっていくのが当たり前」
です。
学校でも職場でも結果を評価するのは長くて2~3年、早ければ今
確かに世の中全体の流れが速いんだから、社会の評価システムはそれに沿って変化するのは当然です。
中学・高校は3年、職場ならプロジェクトによっては数週間・数日で結果を出す必要もあるでしょう。
人生単位で眺めれば0ではない
でも、人間ってそんな超スピードで成長しないといけないんでしょうか?
そんな生き方はカッコイイですけど、ぼくみたいな凡人は5歩進んで4.5歩くらい戻ってきます。
悲しくなります。
だから、自分の目標ぐらい長い目で見てあげればいいじゃないですか。
あきらめなければOK。
とぎれとぎれでも続けていれば、0ではないです。
「それではダメだ、もっと早く結果をださなければ」
対外的に結果を出す必要のある事はそれでいいと思いますが、自分がどう生きるかは自分で決めたい。
結果が出なくて落ち込むことも自分で選んだ人生じゃないですか。
それもしっかり味わって、それで自分はどうしたいか考えましょう。
やめたいことはやめればいいし、そのあとで「もっと頑張ろう」と思うのは健全じゃないですか?
「失敗するのが怖いからガンバル」では、そのうち疲れて何のために生きてんのかわかんなくなると思います。
今を生きてる時間を確保したい
今は情報過多の時代なんで、
どんなジャンルでも「ものすごい人」の情報やSNSで「リア充」情報が垂れ流れてますけど、、、
それはそれ、今自分が生きて感じているのは自分自身の人生で、他人の人生じゃない。
今、自分のやりたいことは何なのか見失わないようにしたいですね。
「今は流れる雲をぼーっと眺めていたい」
それも、いいですよ。
ぼくはしょっちゅうそんな感じになってます、空飛んでるだけに。w
そうすると、やるべきこととやりたいことの境目がはっきり見えてくるし
やりたいことのためにやるべきことがある状態に近づいてきます。
11ちゃんねる
え~、普段のぼくは
「あ~、またやってしまった」とか
「う~、またわすれてた」とか
「もう、いいや」とか
「このひとに比べて自分は・・・」とか
しょっちゅう思ってます。
ふとした瞬間に
「11ちゃんねる」的な10ちゃんが出てきてはげましてくれます。
今回はたまたまPCの前に座ってる時でしたが、たいてい移動中とかのなんかしてる最中で
「今か!?そんなん覚えてられるかい!!」「あ~わすれてまう~」ってなります。
しかも話がどんどん飛躍していってえらいことになります。
今日も途中で切りました。w
そんなに分かった風なこと言うんやったら、
いっそのこと「そのままオレを動かしてくれ」って思いますけど。
自分の人生は自分でしか動かせないんですよね~。
あ~、しんど。でも、おもろ♪