最近 iphone の電池が切れやすいなーと思っていたんで、 ヤマダ電機にモバイルバッテリーを買いに行きました。
でも、結局思わしいものが見つからずに帰ってきて、家でアマゾンを見ていると・・・やっぱりありますねぇ。
10000mAhの容量なのに、わずか1290円のモバイルバッテリー。
ポチッと買いました。
※この記事を書いてから早2か月。
この間iPhone、Androidスマホ、Androidタブレットを充電しまくりました。
特にiPhoneは一日に2~3回充電することも(ポケモンGOのおかげ)。
順調に使えています♪
PURIDEA モバイルバッテリー
主な特徴
- 10000mAhで230gと軽量
- 最大2.4Aの急速充電
- 過充電保護、過放電保護、過剰電圧防止、過電流保護、パワー過剰防止などの防護機能を搭載
- 1年保証
なんですが、購入した決め手は見た目w
かわいいラウンド形状にパステルカラー。
手触りもマットな感じなのでお値段以上な雰囲気。
もちろんモバイルバッテリーの実用性も考えましたよ
大きさは iphone 6より少し大きめ。
厚みはiPhone×2くらい。
最近短い距離のランニングを始めたんですが、その時に iphone のアプリを使っています。
「いざ走り始めようと思ったら、電池がない 」
ってなると悲しいので、先日買ったランニングポーチに iphone とモバイルバッテリー両方入れたかったので、「あまり大きいと無理だなあ」と思ったんですが、これなら丁度いいです。
実際に届いた商品を見てみると、確かに 手触りはマットな感じで好きです。
薄手のランニングポーチに二つとも余裕で入ります。
10000mAhの大容量なので、iPhone6なら約5回充電できるので十分だし、急速充電対応で2台同時充電可能なので、iPhoneとAndroid両方充電できる。
これが1290円。買っちゃいますよね~。