こんにちは!
昨日からはてなブログをはじめた、Taka(@takapiece)です。
Wordpressのサイトは何個か設定しましたが、
はてなブログは初めてなので忘備録として記録・更新していこうと思います。
- まずはユーザー登録
- テーマを選ぶ。
- 設定
- デザイン
- Google Analytics 埋め込み
- Google Search Console(旧 Google ウェブマスター ツール)
- Bing ウェブマスターツール
まずはユーザー登録
はてなID登録
後で変更ができません。慎重に。
URLの決定
こちらも後で変更できません。
URLの前半部分。
はてなIDで良ければそのままで。
ここでSEOにこだわりたい方、あるいは専門性のあるブログの場合は、
ブログの内容に関連のあるキーワードにすれば良いでしょう。
URL後半部分。
ここは好みで良いと思います。
テーマを選ぶ。
はてなブログのテーマは、アメブロよりは「カスタマイズ前提」のような気がします。
選んだ基準ですが、私の場合は単純に人気順で9つ見比べて。
が一番かわいくて幅広な感じだったから。
は次点、ポップでいい感じですね~。そのうち変えるかも。
は対話形式(LINE的な)を使いたい方はデフォルトで使えるみたい。
設定
右上下左上に出ているダッシュボードボタンからスタートですね
ブログ名
ブログ名を入れます。
後で変えるつもりで入れてしまいます。
悩むと時間ばかり過ぎていくので。
ブログアイコン
ブラウザで見たとき、URLの横に出てくるちっちゃいアイコンですね。
私はわざわざ作らずに、四角いでっかい画像をアップロードしました。
ブログの説明
ブログの方向性がきちっと決まっている場合は
キーワードを意識して書けば良いと思います。
私の場合は方向性がまだふわりとしているので説明もふわ~りとしています。
保存を忘れずに!
そして!これはちょっとショッキングだったんですが
設定を変更した後は必ず変更を保存するボタンを押しましょう。
私の場合は昨日変更した内容がぶっ飛んでいて悲しくなりました。(´・ω・`)
※記事も「公開する」と「下書きを更新する」の2つあって、
そのどちらかを選んでからボタンを押さないといけません。
(選ぶだけでいいと思っていたので、下書きが跡形もなく無くなりました。)
デザイン
私の場合はなるべくシンプルにしたいので
背景画像と背景色はホワイトです 。
ヘッダー画像はとりあえずあり物の画像を使ってます。
何も加工していません。
(推奨:高さ200px×横幅1000px)
記事設定のカスタマイズはこれからですね。
とりあえずSNSは
「はてな」と「Facebook」と「Twitter」そして「LINE」
自分がよく使うのはこれぐらい。
なのでこれで。
SNSボタンはそのうち加工すると思います。
サイドバーの設定
プロフィールと新着記事以外は削りました。
そしてプロフィールは、 こちらのブログを参考に
カスタマイズ第3弾。今回はデフォルトの小さいプロフィール画像を、見やすい別の画像に変更するカスタマイズです。 「ブログ毎にアイコンを変更したい」「サイドバーに合うように大きいアイコンにしたい」なんて時に便利かも?
はてなブログの「プロフィール画像」を変更する簡単な方法。 - #ChiroruLab
ちろるさん
大きく四角いプロフィール画像を設定しました。
CSS設定
デフォルトの見出しは灰色であまりにも寂しかったので、
こちらのブログを参考に見出しを変更しました。
今回はたくさんの見出しを作ってみました。コピペだけで、はてなブログの見出しがカスタマイズできます。デザインは選べる8種類!
コピペで簡単!CSSではてなブログの見出しをカスタマイズ! - NO TITLE
シロマティさん
コピペで設定できるとはとてもありがたいです~!
※舌の根が乾かないうちにテーマ変更して、
デフォルトのまま使っています。
また、変えるかもしれません。(^◇^;)
詳細設定
詳細設定がどこにあるか、すぐにわからなかったんですが。
基本設定と同じページにタブでありました。
基本設定の右隣です。
アイキャッチ
アイキャッチはSNSで拡散された時用のものですね。
普段は記事ごとに記事に画像があれば自動的に設定されます。
よって、プロフィール用の画像を使いました。
記事URL
ちょっと面倒臭いですが記事ごとに設定することにします。
日本語URLは環境によっては日本語が表示されませんし、
のちにタイトルを修正したときにURLも変更するかどうか悩んでしまいます。
解析ツール
Google Analytics 埋め込み
Google Search Console(旧 Google ウェブマスター ツール)
あとで。
検索エンジン最適化
ブログの概要(meta description)
個別の記事で設定していれば設定する必要はありません。
というか設定してしまうと
同じカテゴリーページ全てが同じメタディスクリプションになってしまう・・・ ・
ブログの概要(meta description)欄は、カテゴリーページに一律にメタデータを貼りつけてしまう項目であり、ここに文字列を入れると容赦なく重複メタデータとしてgoogleに低評価を受ける。だから空欄にしよう。
はてなブログ設定meta descriptionを空欄にする理由 - ポジ熊の人生記
ポジ熊さん
でも書きます。(*´▽`*)
今村咲さん
検索のとき使われるので・・・ね、注意が来るまで使おうかと思います。
メタキーワード
Spressoさん
今や重要視されないようですね。
でも、書きます3つ位。
ん~。とりあえずは以上かな?
随時更新します。